オープンウォーターダイバーコース
お申込み前説明会~ライセンス取得までの流れ
1. 気になったらまず説明会のご予約へ
ホームページより、24時間お申込みができます。
お仕事終わりでも参加できますよ。
気になったら、まずはお気軽にご予約ください。

2. 説明会へ参加/受講の申し込み
内容や料金、わからないことも直接きいてください!
ご自身で納得してからお申込みしてくださいね♪
もちろん、お申し込みは後日で大丈夫です♪他のスクール様とも比較いただき、ご自身に合うかじっくり吟味してください。
◇所要時間:1時間~1時間半

3. ホームワーク
教科書と動画を使って、事前にホームワークをお 願いします。
教科書とスマホがあれば、通勤時間 や仕事の合間でも出来ちゃいます。

4. 学科講習
ホームワークで学んだことを掘り下げて学びます。
教科書では実感しずらい装備の違い、ダイビングの生理学・物理学などもわかりやすく解説します。
◇講習時間:5時間(2回に分割もできます)
◇講習場所:ダイビングスクールサンズ(大阪)

5. プール講習
(コースの中で一番重要なセクションです)
装備の使い方や、緊急時の対処方法をじっくり学びます。
まずは浅い水深から、慣れてきたら徐々に深くして、反復練習を行います。
◇大阪市内のダイビングプール施設を利用
◇プール講習のスケジュール(例)
・朝日程の場合 10:00~14:00 (集合9:50)
・昼日程の場合 13:00~17:00 (集合12:50)
・夕日程の場合 16:00~20:00 (集合15:50)
※利用施設によって時間がことなります

プール講習の様子を覗いてみよう♪
6. 海洋実習
プールで学んだことを海で実践練習します。
受講スケジュールは、ご希望を伺いながら調整して決めてまいります。

1日のスケジュール | |
---|---|
6:30 | 大阪市内ターミナル駅 集合 (ピックアップ場所は要相談) |
9:00 | ダイビング施設へ到着・準備 |
10:00 | 海洋実習1本目・2本目 |
12:30 | ランチ休憩 |
14:00 | 海洋実習3本目 |
15:30 | 片付け・デブリーフィング |
17:30 | 海出発 |
20:00 | 大阪到着・解散 |
7. オープンウォーターライセンス取得
→ アドバンスド・オープンウォーターへ
基礎練習はバッチリ!あれ?やり方忘れちゃった!
ってなる前に、楽しむチカラをブラシュアップしましょう。
アドバンス・オープンウォーターでは、船を使ったダイビングにもチャレンジします♪

〇受講時の注意点
1. 受講日程の変更について
受講日程の変更は、講習当日より4日前までは無料で変更いたします。以降は下記所定のキャンセル代がかかります。繁忙期は希望の日程が取りづらくなりますので、早めにご相談ください。
変更タイミング | キャンセル代 |
---|---|
講習3日前まで | 無料 |
前々日 | 5500円(税込) |
前日 | 8800円(税込) |
当日 | 11000円(税込) |
2. 中途キャンセルについて
何らかの理由によりコース自体をキャンセルする場合は、下記コースキャンセル料を除いた費用をご返金いたします。
進捗状況 | キャンセル代 |
---|---|
お申込み後~学科講習修了受講まで | 22000円(税込) |
プール講習開始以降 | 返金無し |
なお、海でのマナー違反や水中での危険行為についてはインストラクターより注意させていただきますが、改善いただけない場合はその場にてコースを中止いたします。この場合、進捗に関わらずコース料金の返金はいたしません。
3. 補講を実施することがあります。
プールや海洋実習にて、スキルが一定レベルに足していないとインストラクターが判断した場合、追加補講を行います。なお、実習中の体調不良のより実習継続が難しい場合も対象となりますので、体調管理には注意してください。なお、追加補講の料金は下記になります。
補講メニュー | 料金 |
---|---|
プールでの補講(最大5時間) | 19700円(税込)/回 |
海での補講(ダイブ数に関わらず) | 24200円(税込)/日 |
4. 既病歴の申告が必要です
陸上でのスポーツと違い、ダイビングは水中での活動になります。その為、健康状態や既病歴の確認が必要です。お申し込み時に確認いたしますので正確にお答えください。
健康診断ガイドライン